太陽のマルシェ「北九州市場」

太陽のマルシェに出店する北九州のお店紹介。

カテゴリ:出店月 > 11月

こんにちは。「太陽のマルシェ」北九州市場担当のたっきーです。

皆さん、シルバーウィークはいかがお過ごしですか
昨日(9月22日)、原木しいたけの花田さん(はなちゃん)宅へ行って参りました。

原木しいたけはまだ出ていません(もうしばらくお待ちください)が、今回は「柚子こしょう」作りです。
無農薬の自家栽培「柚子」「こしょう(唐辛子)」を材料に、手作りします。

P9226969
(今日、採れたばかりの「柚子」
訪問したとき、既に柚子は収穫していましたが、今日の朝採れです。
「お彼岸の柚子」は立派に成長し、実が大きく、皮も柔らかいそうです。

P9226967
(左:近所の島さん、右:娘の浜田さん)
キレイに洗った後、キズを取り除き、一つ一つ皮の部分を剥いていきます。
娘の浜田さんは、
「この作業のために、横浜から帰省しています。
この一山を剥く作業だけで2~3時間かかります。
美味しい「柚子こしょう」を作るためには手間暇は必要です。」

P9226952
柚子の皮の部分。
これをミキサーでかけ、「柚子」の材料が出来上がり。
室内には、柚子のとってもより香りが充満しています。

P9226955
もう一つの材料「こしょう(唐辛子)」です。
こちらも無農薬の自家栽培で、今日の採りたてをキレイに洗ってから、ミキサーでかけます。

「柚子」と「こしょう(唐辛子)」、天草産の「塩」を混ぜ合わせて、「柚子こしょう」が完成します。
この3つの材料の調合にコツがあり、企業秘密だとのこと。

この日は途中の作業なので、完成品はありません。
11月の太陽のマルシェにお持ちしますので、お楽しみにしてください

「柚子」の実は・・・
P9226974
(浜田さんに搾ってもらいました)
柚子の実の部分は、圧搾して搾りたてジュースに。
炭酸でジュースにしても、焼酎に足しても、とても美味しいものになります。
まだ、商品化していませんが、「ポン酢」にするか、100%の搾りたて「ジュース」にするか・・・
といろいろと検討しています。

P9226982
自宅で炭酸と割ってジュースにしました。
まだ、暑い季節なのでとても美味しく頂きました。夜は焼酎で楽しみます。

はなちゃんの原木しいたけ(1)

はじめまして。太陽のマルシェ「北九州市場」担当のたっきーです。

今回、11月に出店予定の「はなちゃんの原木しいたけ」を紹介
します。
福岡県北九州市若松区で、洞海湾を面した高台に花田さん宅がありました。
若松は玄界灘に面したキャベツやトマトの産地で、海の幸・山の幸に恵まれた地域です。
P8216618
(右:生産者の花田さん 左:娘の浜田さん)

もともと花田さんは建築業を営んでいましたが、
山を大切にしたいとの思いで、知人から山を買取り、しいたけ栽培を開始されたそうです。
P8216619
(右:花田さんの奥さん)
現在は、花田さんの奥さんを中心に、地域の子どもたちに
「しいたけの菌打ち体験」などを開催し、山や自然の大切さを教えています。

P8216630
「原木しいたけ」の作業場です。
まだ、しいたけは育っていませんが、11月出店のときには、 立派なしいたけに成長しています。

しいたけには、「菌床しいたけ」「原木しいたけ」の2つがあります。
スーパーで売られているのは、ほぼ「菌床しいたけ」です。
「原木しいたけ」は収穫までに時間(2年以上もかかるものも)がかかります。
でも、時間がかかる分だけ肉厚で歯ごたえがあり味が良く、焼いても煮ても美味しくなります。

P8216635
菌打ちしたコマです。1mほどの原木に40~50個程の菌コマを打ちます。

P8216648
花田さん一家3代の写真を一枚。
平成24年度には「第43回福岡県椎茸品評会」で農林水産大臣賞を受けました。
ますます期待大ですね。

「原木しいたけ」が成長した頃に、次の報告を行いますのでご期待ください。

他にも・・・
P8216656
原木しいたけ以外に、トマトやぶどう、きゅうり、ゆず、唐辛子(こしょう)なども栽培しています。
採れたてのトマトを頂きました。とても美味しかったです。

P8216659
これは唐辛子(こしょう)。自家栽培・自家製の「柚子こしょう」も作っています。
11月の出店には、手作りの「柚子こしょう」も販売する予定です。

P8216667
農園から洞海湾を望む風景。眼下には住宅が見えます。
遠くには、7月に世界遺産に登録された八幡製鐵所「旧本事務所」があります。

このページのトップヘ